2020/02/18『首かけスピーカーにハマる』

最近、買い物した物で一番のお気に入りは「首かけスピーカー」です。通販番組でお年寄りの聴力をフォローする器具を見たことありませんか?基本的にはあの原理、それを機能的にスポーティにした物です。

私はこのところイヤホン運が良くありません。Bluetooth(無線)になってから不幸の連続です。電車に忘れる、片耳だけ落とす、接続不良などなど……どれだけの涙と財を流したことでしょう。おまけに耳の穴が小さいのか、なかなかしっくりいかず長時間使っていると痛くなってくるんです。そのくせ一日中、ラジオや音楽を聴きたいヘヴィリスナー、そこで見つけたのが『首かけスピーカー』です。 

気づけば各ブランドのラインナップが凄くて目移りしまくりです。高級機種はかなりのお値段になります。私は普段使っている自分をイメージして、聴取ジャンルと行動範囲、そして軽さを優先して決めていきました。あ、充電と使用時間も要チェックですね!

この製品の利点は耳に負担をかけず、周囲の音声を聞き取ることが出来る点です。飲食しても、あのイヤホンの嫌な密閉音がありません。ハンズフリー通話も可能です。私は試していませんが、ゲームやテレビの音声ともリンクさせることが可能です。とにかく軽くて装着感がないので「ながら」にはぴったりです。

何より坊さんの場合は、作務や本堂でゴソゴソ準備する際に声明(しょうみょう=節のあるお経)や法鼓(ほうこ=太鼓)、難しく長い真言などの音源を聴くと心地良いんです。耳の中ではなく後ろから響く感覚はちょっと他にはない感動がありますよ。

◎興味がある人は 『ウェアラブルネックスピーカー』 をチェックしてみてください。オススメです!